spices-2482278_1920

「見える」を意識しよう!

シンプル以上の意味がある

どうもyonnです!

先日、ふとこんなことを思いついて呟きました
意識はしてたわけじゃないけど、残量の確認はしやすくなってたと思う

これと似たことで最近気づいたのが、僕は部屋で使うペーパーをティッシュペーパーからトイレットペーパーにしたことによって、減り具合がわかりやすくなったということ

ティッシュペーパーだと箱に入っているから見た目だけじゃ、残量が分かりづらい

まあ、こんなことから消耗品などに対しては「見える化」というのが今後は求められてくるんじゃないかな


自分でできる「見える化」

「見える化」というと、よく電力の見える化というのをよく聞くけど、できるだけ多くのモノを見える化していった方がいいと思う

自分たちで簡単にできる見える化というのが、

・ラベルを外す
・透明な容器に移し替える


ということ

ミニマリストはシンプルだからという理由でよくやってる

シャンプーボトルとか中身が見えた方が絶対にいいと思う
まあ、洗剤系は日光に当てない方がいいという理由もあって、透明なモノにするのは難しいかもしれないけど、できるだけ中身が見える容器の洗剤を買った方が残量が分かりやすくなる


また、これもミニマリストがよくやっていることだけど、「収納の見える化」も大切

・透明なケースにしまうようにする
・蓋を無くす
・収納の扉自体を無くす


ミニマリストには押し入れのフスマを外してしまうという猛者もいます

これも常に見えることによって、モノの場所が分かりやすいし、またごちゃごちゃだと見栄えが悪いから、キレイにしようという意識が働く

洋服の枚数なども常に見ているので、無駄に買うこともなくなる

まあ、言ってしまえば

ミニマリストは部屋全体を「見える化」している

見えれば減らせる

自分がどのくらいのペースでモノを利用するのか?

という自分のデータをよく知っておいた方がいい

普段のペースが分かっていれば、「あれ、最近ちょっと使い過ぎかな?」といった自分の変化にも気づけるから

また、普段はこのくらい使っているけど、「少し減らして使ってみても大丈夫かな?」といった実験ができるようになるという利点もある

なので、水道料金とかリアルタイムはムリでも1日単位とかでわかるようになれば、「うわっ、今月使いすぎだから今日は風呂入るのやめておこう」といった選択も可能になると思う

現金じゃなくて、クレカ、電子決済で買い物をするというのも、「今月いくら使ったか?」がすぐに分かるので、これも「見える化」の一つ


「見えれば」抑えることが可能になる


今後はこういった見えないことを「見える化」していくことをよく考えていこうと思う

電球がいつ切れるか分かればいいのに…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

人気ミニマリスト達の更新情報をチェック!

ランキングに参加してます!クリックすると現在の順位が見れます!
:ブロブランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  :ブログ村ランキング

人気記事

【ミニマリズム】ミニマリストをやめた人 
ベッドを手放して手に入れた3つの自由【生活】
【ミニマリスト】これからの「ミニマリスト」の話をしよう
【ミニマリスト】格安simに変えて気づいた「情報」弱者と「行動」弱者

趣味の記事

【ランキング】好きなマンガランキングベスト50【マンガ】
【ボーカロイド】今更!?透明感のあるボカロの良曲を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット