train-tracks-1081672_1920

経験値を得るとレベルアップできる

経験をする目的

どうもyonnです!

ミニマリストは経験に時間とお金を使う

これはよく言われる言葉であり、僕自身もミニマリズムを生活に取り入れていくにつれて、モノより経験に時間とお金を使うようになってきました


で、最近考えているのが

「じゃあ、その経験は何の役に立つのか?」

ということです

単に楽しいから、面白いから、ということも人生を楽しむうえでは重要ですが、「経験」というからにはそれが活きる方向があるはず、そう考えて思いついたのが今のところこの2つです

・自己理解
・未来予測


経験によってこの2つを理解できると考えています


2つのポイント

自己理解の方は分かりやすいと思います

何かを経験することによって、「自分はどう感じるのか?」を理解することができるようになります

自分自身のことでも実際に経験してみないとわからないことは山ほどあるので、経験を続けることによって自分への理解を深めていくことができます

そしてこの自己理解を深める意味は、より自分に適した選択肢を取りやすくなることにあります、「あの時、あちらを選んでおけば…」なんてことは誰しも思ったことがあるでしょう、より深く自己理解をしておけばそのように思うことも少なくなります


もう一つは未来予測です

新しい経験をすることで、「今後の未来はこうなっていくのではないか?」という予測が立てられるようになります、未来を予測できる能力は生きる上では大変貴重であることは言うまでもないです

また、この予測は必ずしも当たる必要はないと考えています

未来を予測する、考えること自体に意味があります、考えることによって新たに行動をとるようになるし、新しい価値観を生み出すキッカケにもなります

その結果、引き寄せの法則のように実際に思い描いた未来が来るかもしれません

経験から価値を生み出す

自己理解、未来予測ともに最終的には、人生をより生きやすくするためのものです

経験によってこの二つを得ることができるので、ミニマリストは経験に時間とお金を使うようになっているのかもしれません

ミニマリズムという経験をしたことによって、薄々この二つを理解できるようになっていたという人も多いと思います

「自分はモノが少なくても問題なかった」

という自己理解

「今後はモノを持たないことが主流になるのでは?」

という未来予測、一度は考えたことがあると思います

僕自身は他にも最近はホテル泊を繰り返すことによって、自分の価値観を知り、今後の社会の価値観を想像できるようになってきました


以前にも記事にしましたが教訓を得るということは大切です

経験についても、きっかけは何となく面白そうだから、楽しそうだからということで十分ですが、経験した後は「では、この経験から得られたことは何だろう?」と考えてみることでその経験が「活きる経験」になるはずです

そして、それを考える上でのポイントとして

・自己理解
・未来予測


という視点を持つことで考えやすくなるでしょう

経験に時間と金を使い、その経験から学ぶことで「経験した意味があった」と言えるようになります

経験をしてそこから学ぶ、このサイクルを繰り返していきます

経験の価値を何倍にもしよう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

人気ミニマリスト達の更新情報をチェック!

ランキングに参加してます!クリックすると現在の順位が見れます!
:ブロブランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  :ブログ村ランキング

人気記事

【ミニマリズム】ミニマリストをやめた人 
ベッドを手放して手に入れた3つの自由【生活】
【ミニマリスト】これからの「ミニマリスト」の話をしよう
【ミニマリスト】格安simに変えて気づいた「情報」弱者と「行動」弱者

趣味の記事

【ランキング】好きなマンガランキングベスト50【マンガ】
【ボーカロイド】今更!?透明感のあるボカロの良曲を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット