cabinet-334128_1920

まだまだやれることはある

捨てる以外の行動

どうもyonnです!

前回は家族のモノを許可をもらって捨てる話を書きましたが、
それに引き続いて改めて自分のモノ以外にも目を向けてみました

もちろん、勝手に捨てるなんてことはしません

しかし、前回の調味料のように、持っていると問題あるモノなどを見つけてはミニマリズムしていました

その中で、捨てるか捨てないか以外のことでもできることがあるな、と気づきました


リスク管理視点

僕の親もまあまあ高齢になってきたので、注意力が落ち怪我をすることも増えてくると思います、なので、

そういったリスクをモノの管理で事前に防ぐこともできるのでは?

と考えました

以前にやってみたこととしては、食器を割れにくく軽いモノに替えることです、陶器やガラス製のモノからプラスチックやステンレスのように、落として割れても怪我をしにくいモノに変えることで、不要な怪我を避けることができます

割れにくく軽いモノを積極的に残しておき、割れやすいモノはもう買わないようにしています

そして、今回思ったのが、収納する配置も結構重要だったということです

ガラスのような割れやすく重いモノはなるべく食器棚の下の方に置き、上部には軽いプラスチックや木製のモノだけを置くことにすれば、出し入れも楽になるし、怪我の危険性も減ります、地震対策にもいいです

まあ、もちろん本当のところは捨てて数を減らすのが最も有効なのですが、捨てないながらもできることはあることに気付けました

収納術の可能性

正直なところ、今までは収納術というのは単にコンパクトにして入れられるモノを増やせる方法ぐらいにしか認識していませんでしたが

リスク管理視点での収納術

というのはありだなと思いました

同じ量の同じモノを持っていたとしても、その収納方法での安全性が大きく変わってくることもある、と気付くことができました

最大のリスク管理はモノが無いことですが、モノを持ちながらもどう収納するかを考えることは非常に有効なようです

新しい収納の視点で部屋をまた一度見直してみようと思います

収納術の深さ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

人気ミニマリスト達の更新情報をチェック!

ランキングに参加してます!クリックすると現在の順位が見れます!
:ブロブランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  :ブログ村ランキング

人気記事

【ミニマリズム】ミニマリストをやめた人 
ベッドを手放して手に入れた3つの自由【生活】
【ミニマリスト】これからの「ミニマリスト」の話をしよう
【ミニマリスト】格安simに変えて気づいた「情報」弱者と「行動」弱者

趣味の記事

【ランキング】好きなマンガランキングベスト50【マンガ】
【ボーカロイド】今更!?透明感のあるボカロの良曲を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット