a1050_000001

ヒュッゲについて知りたい人向け

ヒュッゲ本を読んでみた

どうもyonnです

「Hygge(ヒュッゲ)」
聞いたことありますか

数年前からこのヒュッゲという言葉が注目され始めています


聞きなれない言葉ですが

デンマーク語「幸福」

という意味です
主にデンマークのライフスタイル
として使われる言葉です

どのようなライフスタイルかというと
表現が難しいのですが
「心地のいい生活」
とよく訳されています
インドアでの生活に使われます


近年では
ミニマルライフやシンプルライフなどの
モノを持たない生活が注目を集めていますが
このヒュッゲもそこに近い系統にあります

ただ少し違うのは
モノを減らしていくという方向ではなく
あまり新たにモノを増やさない
というミニマルライフと比べると
持ち物に関してはあまり厳格ではありません


はい、
ここまで簡単にヒュッゲに関して説明しましたが

「いや、よくわかんないよ…」


と思われた方が大半でしょう

僕も同じで
初めてヒュッゲを知った時は

「なんとなくわかるけど
 フワフワしすぎだよ」


という感想で
何をすればいいのかよくわかりませんでした

ということで
ヒュッゲ関連の本を3冊読んでみることにしました


今回は
ヒュッゲ本を読んだ僕が
それらの特徴をご紹介します

「ヒュッゲについて興味があるけど
 どれを読んだらいいんだろう?」


と思っている方は参考にしてみてください

また
現在、ミニマルライフシンプルライフ
実践している方にも参考になる視点がヒュッゲにはあるので興味を持っていただければ嬉しいです

今回は1つ条件を付けて
電子書籍で購入できる本
の中から選んでみました

ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方


最初の1冊はこちらです

ヒュッゲと言えばコレと言える
代表的な世界中で読まれている1冊です

この本を一言でいうと
「アート」

本自体が芸術的な作品となっています
僕は電子版で買いましたが
これは紙ベースで買ってもよかったかな
と思うほどです

横書きでページ数はありますが
写真やイラストが多く
また、文章間のスペースが多いので
かなり手軽に読める作りになっています

↓こんな感じでやわらかいタッチで描かれています
Screenshot_2017-11-18-09-49-48


ヒュッゲとはこういうモノだ!
という説明的な文章ではなく

「デンマーク人はこういう考え方をするよ
 こういうモノを大切にするよ」


といったやさしい感じでライフスタイルを説明してくれます

本全体
「ヒュッゲとはこういうことなんだよ」
と教えてくれます

・気軽にヒュッゲについて知りたい

という人にはこの本がおススメです

この本は
無料お試し版もあるので
まずはそちらを見てみるのがいいです

無料版の注意点としては

・原本とページめくりが逆
 無料版は左にページをめくりますが
 原本は右めくりになります
 横書きなので原本の右めくりの方が読みやすいです

・表示サイズが小さい
 これはkindle端末によるかもしれませんが
 スマホアプリで見た場合
 無料版はページ全体が若干小さめに表示されます

つまり言いたいことは
無料版は少し読みにくいけど
原本は問題ないですよということです

Hygge(ヒュッゲ) 北欧生まれの「世界一幸せなライフスタイル」実践法


2冊目はこちらです

こちらは縦書きで
ビジネス書や自己啓発書のような感じで
文量も普通くらいなので
そういう本をよく読まれる方は読みやすいでしょう

こちらの本
表紙で損をしているな
と思いました
ちょっとシンプルすぎる

まあ、そう思うほど
内容はかなりいいです

こちらは主に

・ミニマルライフ、シンプルライフ
 に興味がある、または実践している


という方に特に読んでもらいたい本です

ヒュッゲとミニマルライフの違い

を教えてくれます

ミニマリズムのその先にあるのがヒュッゲ
という考えのようです

でも、ミニマリズムを実践している間ずっと、私は何かが足りないような気がしていました。私にとって身近で大切な、ある種の安らぎやあたたかさ、「心地いい」という感覚。
もちろん、家の中はきちんと掃除されて片づいているに越したことはありません。けれども「ヒュッゲ」において、極端にピカピカにする必要はないのです。生活感がなさすぎると、無機質で冷たい感じになってしまうからです。
こんな風に
モノのない生活をしてみたけど
ちょっと違和感がある
なんて方には
その違和感の正体を知るヒントが本書にあるかもしれません


現在、僕もミニマリストとして生きていますが
その時辿り着いたのが「自分への問い」
本書にも書かれていました

最近、自分は子どものころ何をして遊ぶのが好きだったのだっけ?と思うことがありました。
ヒュッゲとミニマルライフ
どちらがいいのか?という比較には意味がありません

自分に合うライフスタイルはどのようなモノだろう?

それを探すための方法の1つとして
本書でまずヒュッゲについて学んでみてはいかがでしょうか?

幸せってなんだっけ? 世界一幸福な国での「ヒュッゲ」な1年


最後の1冊がこちらです

こちらも縦書き
まずページ数がかなり多いですね
典型的な海外の翻訳本といった感じです

デンマークに引っ越した著者の
実際に体感したデンマークの暮らしが
事細かに書かれています

会話文も多く
ページ数の割には読みやすいです

ただ本書は
ヒュッゲについて知りたい
という思いだけで手に取ると
ちょっと読むのが辛いかもしれません

「こういうのがヒュッゲだ」
というようにわかりやすくは書かれていないので
ヒュッゲに関してというよりは
デンマークの生活について詳しく知りたい人のための本

といった感じです

しかしながら
様々なシチュエーションが書かれており

・デンマークの悪い部分
・冬ばかりに注目されがちなデンマークの
 夏の生活


など
他の本では知ることのできない内容が盛りだくさんです
「外国人が『ヒュッゲ』をするには一苦労すると思うの。オーストラリア人やイギリス人、アメリカ人は移住に慣れているでしょう。それに新しい人たちに対してオープンに会話を始めるのが上手だわ。私たちデンマーク人は世間話があまり得意じゃないの。冬の間は家ごもりしてしまうのよ。でも春にはマシになるわ」彼女は言った。
「子どものいる人たちは3時までには机を片づけて学校やデイケアセンターに迎えに行くんだ」「3時?」「そう」「そんなに皆早く帰るの?誰が一番遅くまで残業したか競わないの?徹夜仕事のために夕飯のテイクアウトとか?」「見たことないね」レゴマンは肩をすくめた。

なので
ヒュッゲについて知りたい
という人よりは

・デンマークについて知りたい

という人向けの本だと言えるでしょう
読みごたえはかなりあります


まとめ

ということで
簡単にですがそれぞれの本の特徴をご紹介しました

ヒュッゲについて知りたい
ということなら
まずは1か2を読み
もっと深く知りたいと感じたら3を読む

というのがいいと思います

僕は
1→2→3の順で読みましたが
この順番は徐々に詳しくなっていく感じで
正解だったと思います


ヒュッゲに関しての本は
紹介した以外にも
電子版でなければ様々ありますので
ぜひ手に取ってみてください

より豊かに過ごすためにも
様々なライフスタイルを学んでいきましょう!



まずは知ることから始めよう!








にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

人気ミニマリスト達の更新情報をチェック!

ランキングに参加してます!クリックすると現在の順位が見れます!
:ブロブランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  :ブログ村ランキング

人気記事

【ミニマリズム】ミニマリストをやめた人 
ベッドを手放して手に入れた3つの自由【生活】
【ミニマリスト】これからの「ミニマリスト」の話をしよう
【ミニマリスト】格安simに変えて気づいた「情報」弱者と「行動」弱者

趣味の記事

【ランキング】好きなマンガランキングベスト50【マンガ】
【ボーカロイド】今更!?透明感のあるボカロの良曲を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット