DSC_1960

方法論の前に

断捨離は技術ではない


どうもyonnです

断捨離を始めたいいが続かない

そんな人もいるかと思います

なんで続かないのか?
どうやったら続けられるのか?

などを考えて
様々断捨離本を読んで
いろいろな方法を試すかもしれません

しかし
続かないのは
捨て方、方法が悪いのではないです

ハッキリ言って
断捨離にとって方法論は眉唾なのです

どんな方法であれば
断捨離が成功するとか失敗するとかないです


だって捨てるだけなんだもん

そのただ捨てるだけ
という行為に
これこれこういう手順で捨てなきゃいけない
なんてやってると逆に疲れます

だから
その捨てるという
簡単な行為すらできないのは
方法のせいではないです

足りないのは
捨てる技術ではなく

時間モチベーションです


モチベーションアップのために


断捨離が続かないからといって
断捨離本を買いあさり
それを読むことに時間を費やす
それこそさらに時間がなくなります

だから
本を買うにしても
方法が書いてあるものではなく

自分のモチベーションを上げてれる
そんな本を選びましょぅ

僕の場合は
ゆるりまいさんの本でした

マンガなので
読むのに時間がかからず
繰り返し読むのが苦ではない
写真が多めで理想のイメージが得やすい

等の理由から
この本を押しています

また
ナス農家さんの動画も
15分前後で簡単に見ることができ
モチベーションアップに効果的です

この2つは
細かい断捨離の方法論なんかは
書いてないです

だた
「自分もこんな部屋にしたい」
と思わせてくれます

断捨離が続かなくなったら
方法論を変えたりするのではなく
上記のような
簡単に見ることができて
モチベーションを上げてくれるものを見ましょう


行動の断捨離


また
当たり前ですが

時間がなければ
断捨離を続けることが出来ません

断捨離でモノが減っていけば
次第に時間も余裕が出てくるものですが
まず断捨離する時間もないという人は

モノの断捨離よりも先に
行動の断捨離から始める必要があるかも

自分の1日の行動を考えて
本当に必要な行為をしているのか
考えてみる必要があります


それか
断捨離に時間が割けない
というのは

実は
あなたの中で断捨離の優先順位は
それほど高くないのかも


本当は
そこまで重要視してないけど
なんとなくやった方がいい
くらいにしか考えていないのでは?

断捨離はただ捨てるという行為ですが
最終的には生活を変える
という大きな影響がでます

なんとなくやった方がいい
程度にしか考えていないのなら
続きません

変化したい
と強く思っている人が
続けられる人です

何事も


本当に足りないのは?


という訳で
断捨離を続けるには?
について書いてみました

本来捨てるだけという行為には
時間はかからないはずなので

言ってしまえば
本気でする気があるか?
ということになってしまいます

僕も断捨離を
しなくなった時期がありましたが
それは自分の中で
その時点で納得できる段階まで行ったからです

そして
そこに納得できなくなったら
また断捨離を始めました

なので
途中で止まる
ということはなかったのかも

断捨離をしている時は
断捨離の優先順位がかなり高くなってました
動画も見ないし本もマンガも見ない
ひたすら断捨離に時間を使ってました


断捨離が続かないのは
方法が間違っているからではないです

時間とモチベーション
この2つが足りていません


なので
どうすればこの2つを
アップできるか?
まずそこを考えましょう




人気ミニマリスト達の更新情報をチェック!

ランキングに参加してます!クリックすると現在の順位が見れます!
:ブロブランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  :ブログ村ランキング

人気記事

【ミニマリズム】ミニマリストをやめた人 
ベッドを手放して手に入れた3つの自由【生活】
【ミニマリスト】これからの「ミニマリスト」の話をしよう
【ミニマリスト】格安simに変えて気づいた「情報」弱者と「行動」弱者

趣味の記事

【ランキング】好きなマンガランキングベスト50【マンガ】
【ボーカロイド】今更!?透明感のあるボカロの良曲を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック