クイックルワイパー

なくても問題ないか実験してました
その実験結果は…


使わないモノは断捨離

 
DSC_2030
以前、少しの間使わなかったら捨てようと思って、スーツケースに一時的にしまって置いたクイックルワイパー

記事はこちら↓
旅行に行かないのにスーツケースを頻繁に開けている理由

数週間経って
「ヤベェ、クイックルワイパーないと生きていけない」

とかは特に思わなかったので必要ないと判断しミニマリズム実行

アバよ
DSC_2066

ついでに、精密ドライバー類も全然使ってないので捨てます

DSC_2067

日にち的に今年最後のミニマリズムかな
モノをとっておくとは…

使わないモノは捨てる

これは本当に捨てるのにはいい基準

使わなかったんだからしょうがないじゃんと自分にも諦めの理由をつけることができる

スーツケースの中に一時的に入れておくのは結果的によかったですね、ない状態を疑似体験できた


今回思ったのが「とっておく」というのは実は贅沢なことではないか?
ということ


モノを大切にしているイメージだが、そのモノを置いておく場所を常に持っていなければならない

よく言われるモノに家賃を払ってる状態ですね


「とっておく」と「必要になったら買う」

お金の面だけ見ると「必要になったら買う」の方がお金がかかりそうだけど

部屋を占める「面積」「期間」を考えると一概にはそうは言えない

「1年に一度必ず使うモノ」コレは確かに必要なモノだ

でも逆に考えれば1年に一度しか使わないモノが1年中部屋の一定の面積を占めている、これが損か得かを一度よく考える必要がある

他のモノで代用できないか、実はなくてもいいんじゃないか何のために必要なのか

とことん追求してみよう


モノを減らす利点

モノが少ない利点はいろいろある

部屋が広くなるとか掃除が楽とか

でも僕が思う一番の利点は

管理しなくてはいけないモノが減る

これだ

食材の管理の例だとわかりやすいかな

・冷蔵庫に何が入っているか認識している
・腐らないようにする
・ストックがあるか覚えている
・残りモノだと作ってから何日経ってるかわかっている

これらをわかってないと食材を腐らせてしまうし、料理を作ることができない、また、余計なモノを買ってお金を使ってしまう

自分が何を持っていてそれがどんな状態かをわかっている=管理している

ということ

モノにも同じことが言える

モノを管理するとは
・ホコリが溜まらないようにする
・錆びないようにする
・整理整頓する
・虫がつかないようにする
等気にしなければならないことが多い


これらができていない=管理できていないと

・使いたい時に使えない(動かない)
・不衛生な環境で暮らさなきゃいけない

とかでモノを持っていることがマイナスに作用してしまう


だからこそ自分が管理できる範囲のモノだけを持つこと

モノを減らすことによって管理しなければならないモノの数を減らし、自分の負担も減らすことができる

今自分が持っているモノをしっかり管理できているか、もう一度確かめてできる限り管理しなきゃいけないモノを減らそう

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

人気ミニマリスト達の更新情報をチェック!

ランキングに参加してます!クリックすると現在の順位が見れます!
:ブロブランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  :ブログ村ランキング

人気記事

【ミニマリズム】ミニマリストをやめた人 
ベッドを手放して手に入れた3つの自由【生活】
【ミニマリスト】これからの「ミニマリスト」の話をしよう
【ミニマリスト】格安simに変えて気づいた「情報」弱者と「行動」弱者

趣味の記事

【ランキング】好きなマンガランキングベスト50【マンガ】
【ボーカロイド】今更!?透明感のあるボカロの良曲を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット