a0001_014352


思い出が大切なのであって
思い出のモノが大切なわけではない


必要か?不必要か?

最近思ったけど
断捨離でよく言われる
モノを捨てる際の基準に

必要なモノだけを持ち不必要なモノを捨てる

というのがあるけど

実のところ
必要・不必要って結構あいまいなんじゃない?

使うことがないであろうモノも
必要になるかもしれない
と思ったらそれは必要なモノになってしまう

思い出のモノも
クローゼットに入ってるだけで
何年も出してなくても
必要と思ってしまうことが多い

このように
必要・不必要の基準には
主観的な割合が大きすぎる
所有者がなんとなくでも必要だと思えば必要になってしまう


だから捨てるという基準には多少客観的な要素もあった方がいいんじゃないかな



使うか使わないか

一番わかりやすいのは

使うか使わないか

だね

一定の期間を決めて
その期間内に使ったか使ってないかで判断する

服にはよくこの方法が使われる
四季があるので期間は1年っていうのが多いかな

実際に使ったか使わないかだから
この基準はわかりやすい

これを思い出のモノに使うことによって
捨てにくい思い出のモノを捨てることができる


思い出が大切

でも
思い出のモノって必ずしも使うモノではないので
この基準では判定できないのでは?

と思ってしまう


そう
思い出のモノって使わないモノなんだよね
ぬいぐるみとかお土産とか
ただ取っておくだけのモノ


思い出のモノは
なぜ捨てられないのか?

それは思い出のモノの目的
「取っておく」ことだと認識してしまっているから
とにかく取っておくことが大切だと思ってしまっている


でもそれは違う

思い出のモノの本当の目的は
「思い出す」ためのモノ

「思い」を「思い出す」ためのモノ

人間は全てのことを覚えておくことはできない
でもそれは記憶を失ったわけではなく
ただ思い出せないだけ

だから
「思い出のモノ」というきっかけを見ることにより
「当時の思い」を思い出すことができる

思いは自分の中にあり
それを引き出すのには
外部からの刺激(きっかけ)を利用している

思い出のモノは
そのきっかけのために持っているに過ぎない

つまり
思い出のモノ自体が大切なのではなく
思い出の方が大切なのだ

そう
見て思い出せればいい


もう言いたいことはわかるよね
うん、写真にとっておけばいいのだ

思い出のモノを撮った写真を見る
→そのモノに関する思い出を思い出す

よし、目的は達成されている



まとめ

思い出のモノは
思いを思い出すために使うモノ

つまりそのモノ自体がなくても
思い出せるように工夫することによって
モノ自体は捨てることができる


その一つが画像データに残すという方法

使うか使わないかその考えで
捨てることができないときは
それは何のために持っているのか
を考えてみよう


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

人気ミニマリスト達の更新情報をチェック!

ランキングに参加してます!クリックすると現在の順位が見れます!
:ブロブランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  :ブログ村ランキング

人気記事

【ミニマリズム】ミニマリストをやめた人 
ベッドを手放して手に入れた3つの自由【生活】
【ミニマリスト】これからの「ミニマリスト」の話をしよう
【ミニマリスト】格安simに変えて気づいた「情報」弱者と「行動」弱者

趣味の記事

【ランキング】好きなマンガランキングベスト50【マンガ】
【ボーカロイド】今更!?透明感のあるボカロの良曲を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット